FAA2020 レポート4
2020-10-12


バラ!!

今回の作品のベーステーマが「バラのチカラを原動力に」バラからパワーをいただこう!でしたので、チカラを強く感じるバラをメインのバラにしました。
赤くエネルギッシュで、躍動感があって輝くような存在感のバラ。
市川バラ園さんのバラは、そのイメージにぴったりなので、絶対使わせてもらいたいと思いました。
市川さんに、こちらのコンセプトとデザインイメージを見てもらい、希望のバラを相談しながら、赤のグラデーションをセレクトしていただきました。
禺画像]

イメージぴったり(以上の!)の数種類の赤系のバラで、エネルギッシュなグラデーションに!
禺画像]

茶色のバラを、今回のイメージの奥行きに合うんでないかなと入れて下さったり、こちらのイメージに寄り添って一緒に作品を作り上げて下さいました。
市川さん、本当にありがとうございました!!
禺画像]

禺画像]

強いバラは市川さんでたっぷり表現しますが、
優しく和む部分もちょっと欲しかったったので、さりげなくドヤっている(褒め言葉です)バラも入れています。
少しでもドヤっていないと市川さんバラと一緒に出来ないので。笑
禺画像]

禺画像]

禺画像]
さりげなくドヤってる気が。。。笑

朝のメンテナンスで下げてきたバラ。
お家で楽しむのには、まだまだ上上です!
花びらが散るまでじっくり!
禺画像]

会場で堀木さんコーナーを友人が担当していたのですが、最終日に下げのバラいっぱいいただいちゃいました!
早速ブーケにまとめてかっこよく激写タイム!
禺画像]

禺画像]
影が似合うバラっ!渋いです。
ちなみに堀木さんのバラはドヤってないんです。


今回一番使いたかったバラ。
アンダルシア。
まだ季節の始めで切れないとのことで、タイミングが合わなかったのですが、
市川さんに10本ほど1本咲のものを入れてもらえました。

続きを読む

[maricollage]
[花]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット